児童手当の現況届 配偶者の職業欄の正しい書き方は?パートや主婦など

記事内に広告を含みます

児童手当 現況届 配偶者の職業

毎年6月に送られてくる児童手当の現況届ですが、配偶者の職業欄が分かりにくくて困った経験があります。

ことり

フリーランスとして働くことりです。

私は、会社員⇒主婦⇒個人事業主と職業が変わったので、そのたびに書き方に迷いました。

当時は、お金関係の書類だから間違った書き方はしたくない。でも、わざわざ問い合わせをするほどでもないしなぁと思っていました。

今は、ファイナンシャルプランナーになったことで公的手続きの書類の書き方についても詳しくなりました。そこで、同じように悩む方のために、

専業主婦の職業は?

パートをしている場合は?

扶養に入っている場合は?

在宅ワークの個人事業主は?

被用者って何?

などなど、配偶者の職業欄について正しく記入する方法をご紹介します。

児童手当の現況届 配偶者の職業欄について

児童手当の現況届というのは、お住まいの地域によって様式が違っています。

その中でも、「配偶者の職業欄」は大きく2つの様式があるようです。

  1. 被用者・公務員・それ以外から選択する
  2. 会社員・公務員・自営業・無職などから選択する

働き方によっては、それぞれの様式でどの選択肢を選べばよいかが違ってきます。

配偶者の職業が、会社員や公務員など分かりやすい場合はそれを記入して終了です。

しかし、専業主婦やパート、個人事業主として開業している、扶養内だけれどお小遣い程度の稼ぎがあるなどなど、職業の書き方に迷う方はたくさんいると思いますので、それぞれ具体的な書き方をご紹介します。

配偶者の職業欄①被用者などから選ぶ

まずは、配偶者の職業欄に「被用者」の記載がある様式について説明します。

児童手当 現況届 配偶者の職業

配偶者の職業欄
ア、被用者
イ、公務員
ウ、被用者等でない/非被用者

被用者(ひようしゃ)というのは、見慣れない言葉ですが「雇われている人」のことを言います。

児童手当の手続き上、被用者とそうでない方の分類としては、

  • 被用者…厚生年金等に加入している人
  • 被用者等でない…国民年金を払っている人、年金未加入の人、被扶養者(国民年金第3号被保険者)の人 

など、主に加入している年金別で見るそうです。

具体的な職業別でみると?

・共働きで会社員 →被用者

・派遣社員として働いている →被用者

・専業主婦で旦那さんの扶養に入っている →被用者等でない

・パートや在宅ワークなど稼ぎはあるが、旦那さんの扶養に入っている →被用者等でない

・パートで働いていて扶養に入っていない(勤め先の社会保険に加入している) →被用者

・フリーランス・個人事業主として働いており、国民年金を払っている →被用者等でない

・自営業を営んでいる →被用者等でない

・無職、学生、親の扶養など自分で稼いでいない →被用者等でない

注意

一部の自治体では、受給者の扶養に入っている場合は「被用者」を選択すべきところがあるようです。

この場合は、現況届の記入例や注意書きがあるはずですので、手元に届いた書類をしっかり確認するようにしてください。

配偶者の職業欄②会社員・無職などから選ぶ

児童手当 現況届 配偶者の職業

配偶者の職業欄
会社員・自営業・公務員・無職・その他

1つめの様式よりも、分かりやすい選択肢になっているのがこちらのケースです。

しかし、選択肢がざっくり過ぎて、パートやアルバイト、在宅ワークでも開業届を出している方などは分かりにくいと思いますので、具体的な職業ごとに選択肢をみてみましょう。

具体的な職業別でみると?

・共働きで会社員 →会社員

・派遣社員として働いている →会社員

・専業主婦で旦那さんの扶養に入っている →無職

・パートや在宅ワークなど稼ぎはあるが、旦那さんの扶養に入っている →その他を選ぶ。記入欄があれば「パート」や「在宅ワーク」と書く

補足

パートで働いている方のケースについてですが、自治体によって記入ルールが違うことがあるようです。

 

「その他を選び、パートと書く」で問題ないところが多いようですが、
・パートで働いているなら、扶養にかかわらず「会社員」に丸をつける
・パート・アルバイトは「無職」扱い
といった書き方が正式な自治体もあるとか。

 

その場合は、注意書きが書かれていることがほとんどのようですが、心配な場合は、お住いの役所に問い合わせるのが確実です。が、そこまでするほどでもないな…という場合は「その他(パート)」でよいと思います。

・パートで働いていて扶養に入っていない(勤め先の社会保険に加入している) →会社員

・フリーランス・個人事業主として働いており、国民年金を払っている →自営業

・自営業を営んでいる →自営業

・無職、学生、親の扶養など自分で稼いでいない →無職

パートでも勤務先を書かなきゃだめ?

現況届には、配偶者欄にも勤務先を書く場所があることが多いです。会社員であれば、迷いなく記入できると思いますが、パート勤めであっても書かなきゃいけないものなのでしょうか?

これについては、勤務先として書ける情報があるならば、記入時点の情報をしっかり書いておきましょう。

人によっては、勤務先に何か連絡がくるのでは?と心配する方がいらっしゃいますが、特に勤務先へ連絡がいくわけではありませんので安心してください。

児童手当の現況届は締め切りまでに提出しよう!

児童手当は、お住いの自治体ごとに管理されているため、現況届の書き方ルールもいろいろあって困っちゃいますよね。

記入例などを同封してくれる自治体が多いと思いますので、まずは届いた書類をしっかり確認するようにしてください。

我が家に届く現況届は2つ目の様式なんですが、フリーランスの私は自営業でいいのか、「その他」がいいのか迷った経験があります。確定申告をしてるとかも関係あるの?とかも悩みました。

ことり

今のところ、「自営業」に丸をつけて提出してますが問題ナシです。

児童手当の現況届の「配偶者の職業」欄にささいな間違いがあったからといって、児童手当がもらえなくなることはないと思いますので、そこまで深刻にならなくてもいいのかな、と思います。

それでも、絶対に間違えたくない人は役所に問い合わせるのが確実でしょう。

それから、現況届の提出が遅れると児童手当の入金が差し止めされてしまうので、期限内に提出できるように気を付けてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。