銀行の口座開設にマイナンバーが必要?拒否するとどうなっちゃう?

記事内に広告を含みます

銀行 口座開設 マイナンバー

銀行の口座開設をするときにマイナンバーの提出が必要になりましたね。

とはいえ、銀行にマイナンバーを知られるのってなんとなく怖い気がします。拒否したらどうなっちゃうんでしょうか?

・マイナンバーは口座開設のときに絶対必要?
・拒否するとどうなるのか?
・銀行はマイナンバーを収集して何に使うのか?

など、ここでは銀行へのマイナンバー提出についてお伝えします。

実は先日、ちょうど銀行で口座開設してきたんですけど、窓口の方にマイナンバーのことを聞かれました。そのときの銀行員の話もご紹介しますね。

銀行での口座開設にマイナンバーが必要?

まず、結論からいってしまうと、銀行で口座開設をするときのマイナンバー提出は任意となっています。提出するように勧められますが、絶対に必要というわけではありません。

実は、銀行にマイナンバーを提出すべきというのはマイナンバー法という法律で定められています。この法律により、銀行は利用客の銀行口座とマイナンバーを紐づけして管理する義務があるんです。

しかし、この法律ができたのは2018年。2016年にマイナンバー制度がスタートしてから、たった2年しか経っていませんでした。

マイナンバーの取り扱いに不安を感じる人も多く、いきなり口座開設にマイナンバー必須というのは無理があったんでしょうね。(実際クレームも多かったそうです)

国も、銀行側に国民が混乱しないような柔軟な対応を要請したことで、ひとまずマイナンバーの提出は任意ということになりました。

MEMO

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、ソニー銀行など代表的な銀行はマイナンバー提出を「任意」としています。

銀行へマイナンバーを提出するとどうなる?

任意とはいえ、銀行側としては義務を課せられているので、新たに口座を開設する人にはマイナンバーの提出を推奨しています。

口座開設の必要書類としている銀行も。

銀行口座がマイナンバーと紐づけされることによって、その人がどの銀行にいくら預けていて、どんなお金の出入りがあるのか、という資産状況をマイナンバーを元に調べることができるようになります。

そして、銀行側では利用客から提示されたマイナンバーを、以下のことに活用するために管理することとされています。

  1. 国税や地方税などの税務調査(隠している資産はないか?脱税のおそれはないか?など)
  2. 社会保障制度における資金力調査(生活保護が必要な人なのか?など)
  3. 預金保険に関する預貯金口座の名寄せ(銀行が破綻したときに必要な手続き)

正しく生きている人にとっては、特に不安を感じるような利用はされないのですが、税務調査などの言葉の響きから不安に思う人が多いようです。

なお、マイナンバーが通帳やキャッシュカードに記載されるようなことは一切ありません。

銀行へのマイナンバー届出を拒否したらどうなる?

銀行からマイナンバーを提出するようにいわれ、それを拒否しても、今のところは全く影響はありません。

口座が開設できない!なんてこともないし。

入出金や振り込みができない!なんてこともないし。

ATMが使えない!なんてこともありません。

何事もなく口座は開設できますし、普通に銀行口座を利用することができます。

実際に口座開設をしてきたときの話

銀行 口座開設 マイナンバー

ちょうど先日、三菱UFJ銀行に行って子供名義の口座を開設してきました。私にとって、マイナンバー制度がスタートしてから始めての口座開設でした。

事前に公式サイトで必要書類をチェックしたところ、「個人番号(マイナンバー)が確認できる書類」と書かれていたので、念のため子供の個人番号通知カードを持っていきました。

いざ手続きを始めてみると、窓口の方が「マイナンバーは任意ですけど、どうされますか?」と聞いてくれました。

任意なら提出しなくてもいいですか?と聞くと、

「大丈夫ですよ。いちお、マイナンバーに関するパンフレットをお渡ししておきますね」

とパンフレットをいただきました。

口座開設は問題なく完了。念のためもっていったものの、マイナンバーは不要でした。

マイナンバーの届出が必須の取引もある

普通預金とか、定期預金とか、多くの人が利用する銀行の取引ではマイナンバーの提出は任意です。

しかし、それ以外の銀行での取引には、すでにマイナンバーが必須になっています。法律で決められていて、提出を拒否することはできません。

銀行で以下の取引や口座開設をする場合には、マイナンバーが分かる書類が必要になります。

投資信託・債券(公共債) * 口座開設
* 特定口座、NISA口座のお申し込み
* NISA口座の解約
* 住所・名前の変更
外国送金 * 海外向けの仕向送金、仕向送金小切手
* 海外からの被仕向送金、被仕向送金小切手
* クリーンビル買取・取立
マル優・マル特 * 新規のお申し込み
* 非課税限度額・住所・名前・取引店等の変更
財形預金(住宅・年金) * 新規のお申し込み
* 住所・名前・取引店等の変更
金融商品仲介 * 証券口座の開設
* 特定口座、NISA口座のお申し込み
* NISA口座の解約
* 住所・名前の変更

銀行へのマイナンバー提示が2021年に義務化

とはいえ、拒否できるのは今だけかもしれません。

2018年1月に改正マイナンバー法によって、銀行はマイナンバーの管理を求められるようになりました。このとき、3年後の2021年までにはしっかり義務化するように検討してね、という要項も盛り込まれました。

つまり、2021年からは口座開設のときにマイナンバーの提出が必須になっているかもしれないんです。

それだけでなく、すでに持っている口座の銀行からも提出を求められるかもしれません。

2021年に、各銀行がどのように対応するかはまだハッキリ決まっていませんが、イチ利用者としてはめんどくさくならないといいいなぁと思います。

でも、マイナンバーカードの普及率ってまだ1割くらいなんですよね。そんな状態で大丈夫なの?って思っちゃいます。

とりあえず、今は銀行へのマイナンバーの提出は任意でOK!ってことだけ覚えておいてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。